王家の神殿リシド デッキレシピ 展開回し方解説

王家の神殿リシドの展開をまとめました。

デッキレシピ

モンスター
灰流うらら × 3
増殖するG × 2
マルチャミー・フワロス × 3
原始生命態ニビル × 1
刻印を持つ者 × 3
ジャッジメント・オブ・アヌビス × 3
守護獣セルケト × 1
天獄の王 × 1

魔法
王の遺宝祀りし聖域 × 3
王家の神殿 × 1
超融合 × 2
墓穴の指名者 × 2
テラ・フォーミング × 1


澱神アポピス × 3
アポピスの蛇神 × 2
アヌビスの審判 × 1
アポピスの化神 × 1
苦紋様の土像 × 1
無限泡影 × 3
聖王の粉砕 × 3
聖なるバリア -ミラーフォース- × 1

エクストラ
聖神蛇アポピス × 2
共命の翼ガルーラ × 1
沼地のドロゴン × 1
スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン × 1
リンク・スパイダー × 2
影法師トップハットヘア × 2
御影志士 × 1
クロノダイバー・リダン × 1
No.41 泥睡魔獣バグースカ × 1
エヴォルカイザー・ラーズ × 1
天霆號アーゼウス × 1
厄災の星ティ・フォン × 1

聖なるバリア -ミラーフォース-》は趣味で入れてます。

妨害について

妨害は破壊と効果無効の3~7回。

基本展開で使われる妨害札は3種類と少ないものの、《澱神アポピス》と《苦紋様の土像》は複数回効果を発動できるため妨害札の数以上の妨害数になります。《アポピスの蛇神》は妨害効果は持っていませんが、もう1枚《澱神アポピス》をセットできるのと《苦紋様の土像》の妨害効果を誘発できるので実質的には妨害札です。《澱神アポピス》は名称ターン1が無いため、相手ターンに《アポピスの蛇神》からセットすることで自ターンにセットした分と合わせて2回効果無効を使うことができます。

▼妨害札
聖神蛇アポピス》:相手フィールドのカードを対象指定破壊
澱神アポピス》:フィールドの表側表示カードを効果無効
苦紋様の土像》:フィールドのカードを対象指定破壊
アヌビスの審判》:魔法・罠カードの発動無効破壊、相手フィールドのモンスターを全破壊

直接的な妨害にはならないモンスター
影法師トップハットヘア》:フィールドの魔法・罠カードの対象指定破壊

展開

  1. 刻印を持つ者 or ジャッジメント・オブ・アヌビス + 魔法・罠
  2. 王の遺宝祀りし聖域 + 魔法・罠
  3. 刻印を持つ者 or ジャッジメント・オブ・アヌビス + 王の遺宝祀りし聖域

1:刻印を持つ者 or ジャッジメント・オブ・アヌビス + 魔法・罠

妨害:
聖神蛇アポピス
苦紋様の土像
澱神アポピス

  1. 刻印を持つ者》を通常召喚。
  2. 通常召喚成功時、《刻印を持つ者》の①効果発動。《王の遺宝祀りし聖域》をサーチ。
  3. 王の遺宝祀りし聖域》を発動。発動時①効果の処理で《アポピスの蛇神》をセット。
  4. 魔法・罠をセット。
  5. 王の遺宝祀りし聖域》の②効果発動。《守護獣セルケト》サーチ。
  6. デッキから《ジャッジメント・オブ・アヌビス》(任意のレベル10以上)を除外して《守護獣セルケト》を特殊召喚。
  7. 守護獣セルケト》の①効果発動。《王家の神殿》をサーチ。
  8. 王家の神殿》を発動。
  9. アポピスの蛇神》を発動。モンスターゾーンに特殊召喚。その後、《澱神アポピス》をセット。
  10. 澱神アポピス》を発動。モンスターゾーンに特殊召喚。
  11. アポピスの蛇神》と《澱神アポピス》をリリースしてEXデッキから《聖神蛇アポピス》を特殊召喚。
    ※採用していれば《アポピスの蛇神》の②効果で《アポピスの化神》サーチ。
  12. 聖神蛇アポピス》の①効果発動。墓地の《アポピスの蛇神》と《澱神アポピス》をセット。
  13. 刻印を持つ者》と《守護獣セルケト》で《影法師トップハットヘア》をリンク召喚。
  14. リンク召喚成功時、《影法師トップハットヘア》の①効果発動。《苦紋様の土像》をセット。

展開一覧へ

2:王の遺宝祀りし聖域 + 魔法・罠

妨害:
聖神蛇アポピス
澱神アポピス

  1. 王の遺宝祀りし聖域》を発動。発動時①効果の処理で《アポピスの蛇神》をセット。
  2. 魔法・罠をセット。
  3. 王の遺宝祀りし聖域》の②効果発動。《刻印を持つ者》サーチ。
  4. 刻印を持つ者》を通常召喚。
  5. 通常召喚成功時、《刻印を持つ者》の①効果発動。《王家の神殿》をサーチ。
  6. アポピスの蛇神》を発動。モンスターゾーンに特殊召喚。その後、《澱神アポピス》をセット。
  7. 澱神アポピス》を発動。モンスターゾーンに特殊召喚。
  8. アポピスの蛇神》と《澱神アポピス》をリリースしてEXデッキから《聖神蛇アポピス》を特殊召喚。
    ※採用していれば《アポピスの蛇神》の②効果で《アポピスの化神》サーチ。
  9. 聖神蛇アポピス》の①効果発動。墓地の《アポピスの蛇神》と《澱神アポピス》をセット。

アポピスの化神》を採用している場合、《アポピスの化神》を展開して《影法師トップハットヘア》をリンク召喚しましょう。

展開一覧へ

3:刻印を持つ者 or ジャッジメント・オブ・アヌビス + 王の遺宝祀りし聖域

妨害:
聖神蛇アポピス
苦紋様の土像
澱神アポピス
アヌビスの審判

  1. 王の遺宝祀りし聖域》を発動。発動時①効果の処理で《アポピスの蛇神》をセット。
  2. 刻印を持つ者》を通常召喚。
  3. 通常召喚成功時、《刻印を持つ者》の①効果発動。《アヌビスの審判》をサーチ。
  4. アヌビスの審判》をセット。
  5. 王の遺宝祀りし聖域》の②効果発動。《守護獣セルケト》サーチ。
  6. デッキから《ジャッジメント・オブ・アヌビス》(任意のレベル10以上)を除外して《守護獣セルケト》を特殊召喚。
  7. 守護獣セルケト》の①効果発動。《王家の神殿》をサーチ。
  8. 王家の神殿》を発動。
  9. アポピスの蛇神》を発動。モンスターゾーンに特殊召喚。その後、《澱神アポピス》をセット。
  10. 澱神アポピス》を発動。モンスターゾーンに特殊召喚。
  11. アポピスの蛇神》と《澱神アポピス》をリリースしてEXデッキから《聖神蛇アポピス》を特殊召喚。
    ※採用していれば《アポピスの蛇神》の②効果で《アポピスの化神》サーチ。
  12. 聖神蛇アポピス》の①効果発動。墓地の《アポピスの蛇神》と《澱神アポピス》をセット。
  13. 刻印を持つ者》と《守護獣セルケト》で《影法師トップハットヘア》をリンク召喚。
  14. リンク召喚成功時、《影法師トップハットヘア》の①効果発動。《苦紋様の土像》をセット。

アポピスの化神》を採用している場合、《影法師トップハットヘア》を出す前に《アポピスの化神》を展開。その後、《刻印を持つ者》と《アポピスの化神》で《御影志士》を出して《天獄の王》or《原始生命態ニビル》をサーチしてから《影法師トップハットヘア》を出しましょう。

展開一覧へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました