2022年1月31日追記
展開1でVFD + 朱雀できる展開を教えてもらいました。マスター復帰者さんありがとうございます!
2022年1月30日追記
展開11のVFD+朱雀はできませんでした。申し訳ない!クリスタルウィング+朱雀に修正しました。キラーベアさんWOOLさんコメントでの指摘ありがとうございます!
2022年1月29日追記
早見表から展開へのページ内リンクがあったら便利そうだと思ったので追記しました。確認したから大丈夫信じたいけど、違う展開に飛ぶリンクがあったら申し訳。
2022年1月26日追記
展開2の最終盤面を真竜皇V.F.D.のみにしていましたが、コメントで真竜皇V.F.D.+電脳堺門ー朱雀できる展開方法を教えてもらったので修正しました。コメントありがとうございます!後、コメントくれた方はこの記事の展開を参考にしてプラチナ1に到達したようです!おめでとうございます!
2022年1月25日追記
コメントで瑞々でモンスターを対象にしてモンスターをサーチしてしまっている展開があると指摘をもらいました。 後、マスターデュエルでは電脳堺の「レベルまたはランクが3以上しか特殊召喚できない」の制約でアルティマヤ・ツィオルキンを特殊召喚できないようです。ツィオルキンはルール上12レベルとして扱うので特殊召喚できるはずなんだけど、できないとなると弱いデッキになるので使わない方が良いと思います。コメントで教えてくれたよかれと思ってさんありがとうございます!
コメントで電脳堺の制約効果が適用されてもマスターデュエルでアルティマヤ・ツィオルキンが特殊召喚できると教えていただきました。アルティマヤ・ツィオルキンが出せなかった理由については、注意点に記載をしました。マスターデュエルの動作とツィオルキンの注意点をコメントで教えていただいたイオさんありがとうございます!
瑞々の効果で使うカードに色分けを行い確認をしました。確認した結果間違っている展開はなさそうでしたが、見逃しや勘違い等もあるので間違いがあったら展開番号等を記載してコメントで指摘をお願いします。
2022年1月23日追記
コメントで展開不可能なパターンを指摘されました。展開についてはすでに修正済みです。検証・確認をしてくれたMさんありがとうございます!展開早見表の誤記指摘も修正しました。指摘してくれた方もありがとうございます!
2022年1月20日追記
最強カードって言っても過言ではない真竜皇V.F.D.がマスターデュエルで使えるらしい…。まじで震えるんだけど、ランク戦地獄じゃん(笑)。補足するとリアル遊戯王では、あまりにも強すぎたため 真竜皇V.F.D. は禁止になりました。
まえがき
電脳堺のパーツを持っていることを思い出したので、使うために展開についてまとめました。No.16 色の支配者ショック・ルーラー全盛期に遊戯王をやっていたので、真竜皇V.F.D.に興味があってパーツ買ったんだけど、ストレージの肥やしにしていました(笑)。いまのうちに使っておかないと、まだ制限ですが、いつか真竜皇V.F.D.は禁止になりそう。
デッキレシピ
基本の展開について
真竜皇V.F.D.を使って相手のモンスターを無力化します。効果無効ではなく発動自体を制限する効果なので、かなり制圧力が高いです。攻撃力も高いため、ライフを削る能力にも長けています。
ニビルケアで、クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンと電脳堺門ー朱雀の展開をすることがあります。
展開早見表
ハイフンの左に作れる盤面の番号を記載しています。右側は展開の見出し番号を記載しています。基本的に朱雀を2枚引いていると展開できません。最終盤面に朱雀がある状態の展開で、1枚の引いてしまっている場合は、青龍サーチ後のコストで捨てましょう。
3の盤面は無難に強いのでアルティマヤ・ツィオルキンからクリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンを出す展開にしていますが、ツィオルキンとクリスタルウィングを出さずに電脳堺狐ー仙々を出すこともできます。黄金卿エルドリッチが多い環境なら除外効果を持っている電脳堺狐ー仙々を立てたほうが良いかもしれません。当然、除外が意味ないテーマもいるのでクリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンが無難ではあります。
- 電脳堺麟ー麟々 + 電脳堺豸ー豸々
- 電脳堺麟ー麟々 + 電脳堺媛ー瑞々
- 電脳堺麟ー麟々 + 電脳堺姫ー娘々
- 電脳堺麟ー麟々 + 電脳堺都ー九竜
- 電脳堺悟ー老々 + 電脳堺豸ー豸々
- 電脳堺悟ー老々 + 電脳堺媛ー瑞々
- 電脳堺悟ー老々 + 電脳堺姫ー娘々
- 電脳堺悟ー老々 + 電脳堺都ー九竜
- 電脳堺豸ー豸々 + 電脳堺豸ー豸々
- 電脳堺豸ー豸々 + 電脳堺媛ー瑞々
- 電脳堺豸ー豸々 + 電脳堺姫ー娘々
- 電脳堺豸ー豸々 + 電脳堺都ー九竜
- 電脳堺媛ー瑞々 + 電脳堺媛ー瑞々
- 電脳堺媛ー瑞々 + 電脳堺姫ー娘々
- 電脳堺媛ー瑞々 + 電脳堺都ー九竜
- 電脳堺媛ー瑞々 + 電脳堺門ー青龍
展開
1:電脳堺麟ー麟々 + 電脳堺豸ー豸々
真竜皇V.F.D. + 電脳堺門ー朱雀
展開で玄武を使うので引いている場合は、青龍の効果を使った時に捨てましょう。
- 豸々を通常召喚。
- 麟々の①効果を豸々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、朱雀を墓地へ。
- 青龍を除外して、②効果を発動。瑞々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 瑞々の①効果を豸々を対象に発動。玄武を墓地に送って特殊召喚。その後、九龍をサーチ。
- 瑞々と麟々で、アーケティスをシンクロ召喚。1ドロー。
- 玄武を除外して、②効果を発動。瑞々を特殊召喚。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 朱雀を除外して、②効果を発動。豸々のレベルを上げる。
- 瑞々と豸々で、仙々をシンクロ召喚。
- アーケティスと仙々でVFDをエクシーズ召喚。
- 九竜を発動。朱雀をデッキから表側表示で置く。
場に豸々を残しながら真竜皇V.F.D. を出すこともできます。6.の玄武で麟々を出して7.の朱雀で3レベル上げれば9レベルになるので 麟々とアーケティスでVFDを出せます。場に豸々を残すよりも仙々墓地に落とせる展開の方が強いと思ったので仙々をシンクロ召喚する展開にしました。
勿体ないのでクリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン出せる展開を残しておきます。ニビルケアができる展開です。
クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン + 電脳堺門ー朱雀 + 電脳堺モンスター1体5回目の特殊召喚で、クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンを出すことができます。
通常召喚も含むと6回目にクリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンがでるから、ニビルケアになってなかった…。5回目にクリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンを出す展開も後述しています。
- 豸々を通常召喚。
- 麟々の①効果を豸々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、玄武を墓地へ。
- 青龍を除外して、②効果を発動。瑞々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 瑞々の①効果を豸々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、朱雀をサーチ。
- 豸々と瑞々で、瑚之龍をシンクロ召喚。
- 麟々と瑚之龍を墓地に送って、ツィオルキンを特殊召喚。
- 瑚之龍の②効果を発動。1ドロー。
- 朱雀をセットして、ツィオルキンの①効果を発動。クリスタルウィングを特殊召喚。
- 玄武を除外して、②効果を発動。麟々を特殊召喚。その後、手札を一枚墓地へ送る。
※ニビルケアと補足
2.で電脳堺門ー朱雀を落として電脳堺媛ー瑞々のレベルを上げれば、電脳堺媛ー瑞々と電脳堺麟ー麟々でアルティマヤ・ツィオルキンを出せます。そうすると5回目にクリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンを出すことができるので、サイド後などニビルケアをする時は、電脳堺門ー朱雀を使った展開にしましょう。ニビルの可能性が低いサイド前のマッチでは、手札交換のために上記の瑚之龍を絡めた展開が良いと思います。
9.で特殊召喚する電脳堺は何でも良いです。私は、返しターンに電脳堺媛ー瑞々から動くことが多いので、9シンクロできる6レベル非チューナーの電脳堺麟ー麟々にしています。
2:電脳堺麟ー麟々 + 電脳堺媛ー瑞々
真竜皇V.F.D.+電脳堺門ー朱雀
- 瑞々を通常召喚。
- 麟々の①効果を瑞々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、朱雀を墓地へ。
- 青龍を除外して、②効果を発動。瑞々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 瑞々の①効果を麟々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、朱雀をサーチ。
- 麟々と瑞々で仙々をシンクロ召喚
- 朱雀を除外して、②効果を発動。仙々のレベルを下げる。
- 仙々と瑞々で浮鵺城をシンクロ召喚。
- シンクロ召喚成功時に浮鵺城の①効果で仙々を特殊召喚。
- 浮鵺城と仙々でVFDをエクシーズ召喚。
- 朱雀をセット。
3:電脳堺麟ー麟々 + 電脳堺姫ー娘々
真竜皇V.F.D. + 電脳堺門ー朱雀
デッキに電脳堺門-玄武があることが条件。
- 娘々を通常召喚。
- 麟々の①効果を娘々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、玄武を墓地へ。
- 青龍を除外して、②効果を発動。瑞々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 瑞々の①効果を娘々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、朱雀をサーチ。
- 娘々と瑞々で、チャージ・ウォリアーをシンクロ召喚。1ドロー。
- 玄武を除外して、②効果を発動。瑞々を特殊召喚。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 瑞々の特殊召喚成功時に、娘々①効果で特殊召喚。
- 瑞々とチャージ・ウォリアーでアーケティスをシンクロ召喚。1ドロー。
- 娘々と麟々で、仙々をシンクロ召喚。
- 娘々の②効果で、玄武をデッキに戻す。
- 仙々とアーケティスで、VFDをエクシーズ召喚。
真竜皇V.F.D.出せることに気が付いてない時に考えた展開も残しておきます。5回目でクリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンを出せるのでニビルケアに使える展開だと思います。
クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン + 電脳堺門ー朱雀 + 電脳堺モンスター1体
- 娘々を通常召喚。
- 麟々の①効果を娘々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、玄武を墓地へ。
- 青龍を除外して、②効果を発動。瑞々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 瑞々の①効果を娘々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、朱雀をサーチ。
- 娘々と瑞々で、瑚之龍をシンクロ召喚。
- 麟々と瑚之龍を墓地に送って、ツィオルキンを特殊召喚。
- 瑚之龍の②効果を発動。1ドロー。
- 朱雀をセットして、ツィオルキンの①効果を発動。クリスタルウィングを特殊召喚。
- 玄武を除外して、②効果を発動。麟々を特殊召喚。その後、手札を一枚墓地へ送る。
9.で電脳堺媛ー瑞々を蘇生すれば、電脳堺姫ー娘々も特殊召喚できるため2体の電脳堺を並べることができます。電脳堺姫ー娘々が効果でチューナーになってしまいシンクロできないし、ランク3エクシーズの幻影騎士団ブレイクソードを出しても弱いので、あまりメリットがないように感じます。
4:電脳堺麟ー麟々 + 電脳堺都ー九竜
真竜皇V.F.D. + 電脳堺門ー朱雀 + 電脳堺狐ー仙々
- 九竜を発動。朱雀をデッキから表側表示で置く。
- 麟々の①効果を朱雀を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、娘々を墓地へ。
- 青龍を除外して、②効果を発動。瑞々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 瑞々の①効果を朱雀を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、老々をサーチ。
- 瑞々の特殊召喚成功時に、娘々①効果で特殊召喚。
- 娘々と麟々で、アーケティスをシンクロ召喚。1ドロー。
- 娘々の②効果で、青龍をデッキに戻す。
- 老々の①効果を瑞々を対象に発動。朱雀を墓地に送って特殊召喚。その後、墓地の麟々を特殊召喚。
- 瑞々と麟々で、仙々をシンクロ召喚。
- 朱雀を除外して、②効果を発動。老々のレベルを上げる。
- 老々とアーケティスで、VFDをエクシーズ召喚。
5:電脳堺悟ー老々 + 電脳堺豸ー豸々
真竜皇V.F.D. + 電脳堺門ー朱雀
- 豸々を通常召喚。
- 老々の①効果を豸々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。
- 青龍を除外して、②効果を発動。瑞々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 瑞々の①効果を豸々を対象に発動。朱雀を墓地に送って特殊召喚。その後、九竜をサーチ。
- 九竜を発動。朱雀をデッキから表側表示で置く。
- 老々と豸々で仙々をシンクロ召喚。
- 朱雀を除外して、②効果を発動。仙々のレベルを下げる。
- 仙々と瑞々で浮鵺城をシンクロ召喚。
- シンクロ召喚成功時に浮鵺城の①効果で仙々を特殊召喚。
- 浮鵺城と仙々でVFDをエクシーズ召喚。
6:電脳堺悟ー老々 + 電脳堺媛ー瑞々
真竜皇V.F.D.
- 瑞々を通常召喚。
- 老々の①効果を瑞々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。
- 青龍を除外して、②効果を発動。麟々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 麟々の①効果を瑞々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、朱雀を落とします。
- 麟々と瑞々でアーケティスをシンクロ召喚。1ドロー。
- 朱雀を除外して、②効果を発動。老々のレベルを上げる。
- アーケティスと老々でVFDをエクシーズ召喚。
手札誘発が引けている場合は次のターンのことを考えて下記の展開がオススメです。エンド時に豸々で瑞々の回収と墓地が肥えるので仙々を出す条件が揃います。
- 瑞々を通常召喚。
- 老々の①効果を瑞々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。
- 青龍を除外して、②効果を発動。豸々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 豸々の①効果を瑞々を対象に発動。朱雀を墓地に送って特殊召喚。
- 老々と豸々で仙々をシンクロ召喚。
- 朱雀を除外して、②効果を発動。仙々のレベルを下げる。
- 仙々と瑞々で浮鵺城をシンクロ召喚。
- シンクロ召喚成功時に浮鵺城の①効果で仙々を特殊召喚。
- 浮鵺城と仙々でVFDをエクシーズ召喚。
7:電脳堺悟ー老々 + 電脳堺姫ー娘々
真竜皇V.F.D. + 電脳堺門ー朱雀
- 娘々を通常召喚。
- 老々の①効果を娘々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。
- 青龍を除外して、②効果を発動。瑞々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 瑞々の①効果を娘々を対象に発動。朱雀を墓地に送って特殊召喚。その後、九竜をサーチ。
- 九竜を発動。朱雀をデッキから表側表示で置く。
- 老々と娘々で仙々をシンクロ召喚。
- 朱雀を除外して、②効果を発動。仙々のレベルを下げる。
- 仙々と瑞々で浮鵺城をシンクロ召喚。
- シンクロ召喚成功時に浮鵺城の①効果で仙々を特殊召喚。
- 浮鵺城と仙々でVFDをエクシーズ召喚。
8:電脳堺悟ー老々 + 電脳堺都ー九竜
真竜皇V.F.D. + 電脳堺門ー朱雀
- 九竜を発動。朱雀をデッキから表側表示で置く。
- 老々の①効果を朱雀を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。
- 青龍を除外して、②効果を発動。瑞々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 瑞々の①効果を朱雀を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、麟々をサーチ。
- 麟々の①効果を瑞々を対象に発動。朱雀を墓地に送って特殊召喚。その後の効果で墓地に何も送らない。
- 麟々と瑞々でアーケティスをシンクロ召喚。1ドロー。
- 朱雀を除外して、②効果を発動。老々のレベルを上げる。
- アーケティスと老々でVFDをエクシーズ召喚。
9:電脳堺豸ー豸々 + 電脳堺豸ー豸々
クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン + 電脳堺門ー朱雀
- 豸々を通常召喚。
- 豸々の①効果を豸々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。
- 青龍を除外して、②効果を発動。瑞々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 瑞々の①効果を豸々を対象に発動。朱雀を墓地に送って特殊召喚。その後、九竜をサーチ。
- 豸々と瑞々で、瑚之龍をシンクロ召喚。
- 朱雀を除外して、②効果を発動。豸々のレベルを上げる。
- 豸々と瑚之龍を墓地に送って、ツィオルキンを特殊召喚。
- 瑚之龍の②効果を発動。1ドロー。
- 九竜をセットして、ツィオルキンの①効果を発動。クリスタルウィングを特殊召喚。
- セットした九竜を発動。朱雀をデッキから表側表示で置く。
アルティマヤ・ツィオルキンの効果は魔法・罠をセットがトリガーになって発動する効果なので、九竜を手札から効果発動しないように気を付けましょう。セットしてからフィールドで効果発動をしましょう。
※通常魔法はセットしたターンも効果発動をすることができます。勘違いしないように補足しておきますが、速攻魔法はセットしたターンに発動できないので注意。
10:電脳堺豸ー豸々 + 電脳堺媛ー瑞々
真竜皇V.F.D. + 電脳堺門ー朱雀
- 豸々を通常召喚。
- 瑞々の①効果を豸々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、朱雀をサーチ。
- 青龍を除外して、②効果を発動。老々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 豸々と瑞々で、鷲々をシンクロ召喚。
- 老々の①効果を鷲々を対象に発動。朱雀を墓地に送って特殊召喚。その後、墓地の豸々を特殊召喚。
- 老々と豸々でアーケティスをシンクロ召喚。1ドロー。
- 朱雀を除外して、②効果を発動。鷲々のレベルを上げる。
- アーケティスと鷲々でVFDをエクシーズ召喚。
11:電脳堺豸ー豸々 + 電脳堺姫ー娘々
クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン + 電脳堺門ー朱雀 + 電脳堺姫ー娘々
- 娘々を通常召喚。
- 豸々の①効果を娘々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。
- 青龍を除外して、②効果を発動。瑞々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 瑞々の①効果を娘々を対象に発動。玄武を墓地に送って特殊召喚。その後、九竜をサーチ。
- 娘々と瑞々で、チャージウォリアーをシンクロ召喚。1ドロー。
- 玄武を除外して、②効果を発動。瑞々を特殊召喚。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 瑞々の特殊召喚成功時に、娘々①効果で特殊召喚。
- 豸々と瑞々で瑚之龍をシンクロ召喚。
- 瑚之龍の②効果を発動。1ドロー。
- チャージウォリアーと瑚之龍を墓地に送って、ツィオルキンを特殊召喚。
- 九竜をセットして、ツィオルキンの①効果を発動。クリスタルウィングを特殊召喚。
- セットした九竜を発動。朱雀をデッキから表側表示で置く。
通常魔法の注意点有り。 9:電脳堺豸ー豸々 + 電脳堺豸ー豸々 の展開に記載しているので確認してください。5.のチャージウォリアーのドローで6レベル電脳堺または朱雀を引ければ真竜皇V.F.D.を出せます。
12:電脳堺豸ー豸々 + 電脳堺都ー九竜
真竜皇V.F.D. + 電脳堺門ー朱雀
- 九竜を発動。朱雀をデッキから表側表示で置く。
- 豸々の①効果を朱雀を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。
- 青龍を除外して、②効果を発動。瑞々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 瑞々の①効果を朱雀を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、老々をサーチ。
- 豸々と瑞々でチャージ・ウォリアーをシンクロ召喚。1ドロー。
- 老々の①効果を朱雀を対象に発動。娘々を墓地に送って特殊召喚。その後、墓地の豸々を特殊召喚。
- 豸々の特殊召喚成功時に、娘々①効果で特殊召喚。
- 豸々と老々でアーケティスをシンクロ召喚。1ドロー。
- チャージ・ウォリアーと娘々で仙々をシンクロ召喚。娘々は除外。
- アーケティスと仙々でVFDをエクシーズ召喚。
13:電脳堺媛ー瑞々 + 電脳堺媛ー瑞々
真竜皇V.F.D. + 電脳堺門ー朱雀
- 瑞々を通常召喚。
- 瑞々の①効果を瑞々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、朱雀をサーチ。
- 青龍を除外して、②効果を発動。麟々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
- 麟々の①効果を瑞々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、朱雀を墓地へ。
- 瑞々と麟々で仙々をシンクロ召喚。
- 朱雀を除外して、②効果を発動。仙々のレベルを下げる。
- 仙々と瑞々で浮鵺城をシンクロ召喚。
- シンクロ召喚成功時に浮鵺城の①効果で仙々を特殊召喚。
- 浮鵺城と仙々でVFDをエクシーズ召喚。
14:電脳堺媛ー瑞々 + 電脳堺姫ー娘々
真竜皇V.F.D. + 電脳堺門ー朱雀
- 娘々を通常召喚。
- 瑞々の①効果を娘々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、朱雀をサーチ。
- 青龍を除外して、②効果を発動。老々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ。
- 娘々と瑞々で、鷲々をシンクロ召喚。
- 老々の①効果を鷲々を対象に発動。朱雀を墓地に送って特殊召喚。その後、墓地の瑞々を特殊召喚。
- 鷲々と瑞々でアーケティスをシンクロ召喚。1ドロー。
- 朱雀を除外して、②効果を発動。老々のレベルを上げる。
- アーケティスと老々でVFDをエクシーズ召喚。
5で電脳堺姫ー娘々を特殊召喚できますが、次の展開に繋がらないので特殊召喚はしないほうが良いと考えています。守備表示で出すことで壁になりますが、除去されると除外されてしまうので、次のターンの展開用に墓地に置いておきたいというのが一番の理由です。後、真竜皇V.F.D.と合わせて2体になるので溶岩魔神ラヴァ・ゴーレムを使われる裏目もあったりします。
15:電脳堺媛ー瑞々 + 電脳堺都ー九竜
真竜皇V.F.D. + 電脳堺門ー朱雀 + 電脳堺モンスター1体
- 九竜を発動。朱雀をデッキから表側表示で置く。
- 瑞々の①効果を朱雀を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、麟々をサーチ。
- 麟々の①効果を瑞々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、朱雀を墓地へ。
- 青龍を除外して、②効果を発動。老々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ。
- 瑞々と麟々で、仙々をシンクロ召喚。
- 老々の①効果を仙々を対象に発動。玄武を墓地に送って特殊召喚。その後、墓地の麟々を特殊召喚。
- 朱雀を除外して、②効果を発動。老々のレベルを上げる。
- 老々と仙々で、VFDをエクシーズ召喚。
6で電脳堺悟ー老々のレベルを上げて真竜皇V.F.D.にしていますが、電脳堺麟ー麟々を対象にしても問題無く展開できます。電脳堺悟ー老々と電脳堺麟ー麟々のどちらを残すかについては時と場合だと思います。基本的に次の自分のターンで電脳堺媛ー瑞々から動くことが多いので、電脳堺媛ー瑞々と9シンクロできる6レベル非チューナーの電脳堺麟ー麟々を残す方が無難だと考えています。 守備力の高さやチューナがほしい場合は電脳堺悟ー老々を残しましょう。
16:電脳堺媛ー瑞々 + 電脳堺門ー青龍
真竜皇V.F.D.
盤面は弱いです。墓地に電脳堺門ー青龍があるので、盤面を返されても次のターンに展開はできると思います。この展開に関しては、電脳堺門-玄武と電脳堺姫ー娘々を絡めたらもっと良い展開ができそう。
- 青龍を発動。
- 瑞々の①効果を青龍を対象に発動。朱雀を墓地に送って特殊召喚。その後、麟々をサーチ。
- 麟々の①効果を瑞々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、玄武を墓地へ。
- 青龍を除外して、②効果を発動。老々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ。
- 瑞々と麟々で、仙々をシンクロ召喚。
- 老々の①効果を仙々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。その後、墓地の麟々を特殊召喚。
- 朱雀を除外して、②効果を発動。老々のレベルを下げる。
- 老々と麟々でアーケティスをシンクロ召喚。1ドロー。
※老々と麟々は仙々の効果で除外 - 仙々とアーケティスで、VFDをエクシーズ召喚。
注意点
電脳堺の対象指定
電脳堺モンスターの効果はフィールドのカードを指定します。指定したカードと異なる種類のカードを墓地に落としたり手札に加えたりします。異なる種類なので、対象を間違えると加えたいカードを加えられなくなる可能性が高いです。そのため、対象を選ぶときは慎重にミスクリックしないように慎重に操作しましょう。
アルティマヤ・ツィオルキンが召喚できない
アルティマヤ・ツィオルキンはモンスターを墓地に送って特殊召喚するモンスターなので、電脳堺狐ー仙々やマクロコスモス等の除外する効果をもつカードが場にあると特殊召喚できなくなります。コメントで教えてくれたイオさんありがとうございます!
コメント
相剣電脳界デッキでの赤き竜型もみたいです
赤き竜型の展開ルートのまとめの記事を作って欲しいです。純電脳界でも良いですし、punk電脳界でも良いです。展開ルートの記事が欲しいです。コメント見てくださってるか分かりませんが期待してます。
6:電脳堺悟ー老々 + 電脳堺媛ー瑞々の始動からvfd+朱雀まで
1.瑞々を通常召喚
2.老々の効果を瑞々を対象にして発動.青龍を墓地に落として特殊召喚
3.墓地の青龍効果で麟々をサーチ.手札を一枚墓地に送る
4.麟々の効果を老々を対象に発動.青龍を墓地に落として特殊召喚.効果で玄武を墓地に落とす.
5.瑞々と麟々で灼銀をシンクロ召喚
6.灼銀効果で墓地の瑞々を除外して灼銀を破壊
7.灼銀効果で除外された瑞々を手札に加える
8.瑞々の効果を老々を対象にして発動.朱雀を墓地に落として特殊召喚.効果で九龍をサーチ
9.九龍を発動して山札から朱雀をセット
10.墓地の玄武の効果を発動.麟々を墓地から特殊召喚
11.瑞々と麟々で仙々をシンクロ召喚
12.墓地の朱雀効果で老々のレベルを上げる
13.仙々と老々でvfdをエクシーズ召喚
展開11の豸々と娘々でVFD単体とエンドフェイズ時に電脳堺回収までいけます
7まで同じ展開
8.瑞々とスタチャでアーケティス、1ドロー
9.九竜を発動して朱雀を貼る
10.朱雀の①の効果を朱雀を対象に発動
11.墓地の朱雀を除外して、②の効果を豸々or娘々を対象に発動。レベルを上げる
12.豸々と娘々で仙々
13.仙々とアーケティスでVFD
14.エンドフェイズ時に豸々の効果で電脳堺モンスターを回収
青龍と麟々は×になっていますが、VFD+仙々(orアーケティス)まで展開できます
間違っているかもしれないので確認はお願いします。
青龍発動
麟々ss 対象青龍 玄武と瑞々を墓地に送る
玄武で瑞々を蘇生
瑞々と麟々で灼銀の機竜をシンクロ召喚
灼銀の機竜の効果で瑞々を墓地から除外して、灼銀の機竜を破壊
灼銀の機竜の効果で除外された瑞々を手札に加える
瑞々ss 対象青龍 朱雀を墓地に送り、豸々サーチ
豸々ss 対象瑞々 青龍を墓地に送る
瑞々と豸々でチャージウォーリアーをシンクロ召喚
青龍の効果で青龍を除外して老々サーチ
老々ss 対象青龍 娘々を墓地に送り、豸々ss
娘々の効果で墓地から娘々蘇生
チャージウォーリアーと娘々で仙々(orアーケティス)をシンクロ召喚
老々と豸々で浮鵺城をシンクロ召喚
浮鵺城効果で灼銀の機竜を蘇生
浮鵺城と灼銀の機竜でVFDをエクシーズ召喚
メチャいいですねこれ!
できました
ニャンニャン ジィジィでVFD出せますよ
娘々通常召喚→じいじい効果で青龍墓地へ→青龍効果で老老サーチ→老老効果で玄武墓地へ
これでラオラオを使ってシンクロしたあとに玄武でラオラオ蘇生すれば9シンクロ2体並んでVFD
どうですか?これ
ちなみにジィジィジィジィでも多分オッケー
試してないけど同じ要領でいけますね
11の豸々 + 娘々の展開ですが、目標は同じになりますが
4で朱雀でなく玄武を落とし
5でチャージウォーリアーをシンクロ
6で玄武効果でルールーを蘇生、ニャンニャンも自身の効果で蘇生
その後、豸々とルールーかニャンニャンでコーラルドラゴンをシンクロしてクリスタルウィングまでいけます。
既存よりニャンニャンかルールーを場に残せるのと、5で1ドローできるので電脳モンスターを引ければVFDへ行ける可能性があります。既存ではツォルキンを出したあとの1ドローなので方向転換が難しい。
引けずに結果的にクリスタルウィングへ行く道でも、コーラルドラゴンは変わらずシンクロしますので玄武の手札コストはチャージウォーリアーで賄っています。
どうでしょうか?
メチャクチャ良い展開ですね!
教えてくれてありがとうございます!
11番の展開を更新しました。
リーリー+チンロン
リーリーssルウルウとシェンウー墓地へ
シェンウー効果ルウルウss
リーリー+ルウルウ→灼銀の機竜ss
灼銀の機竜効果ルウルウ除外して自身破壊
灼銀の機竜効果ルウルウ回収…
のようにするとVFDまでいけるかと
遊戯王初心者で電脳堺始めて、こんな記事があったらな~って記事がドンピシャで存在した。
ありがとうございます。
勘違いにより誤情報をお伝えしてすみませんでした。
代わりにといっては変ですが、改良案投げときます。
6の老々+瑞々において、豸々を絡めた方がよいかもしれません。
理由としては、仙々を墓地に落とせることとエンド時に瑞々を回収できるので、ターンが返ってきたときに仙々蘇生から、瑞々につなげて展開ができるところです。
元のルートだとアーケティスのドローで手札誘発を引ける可能性もあるため、どちらがよいかといわれると微妙なところですが、うららなど引いている場合にはこちらの方がよいと思います。
瑞々を通常召喚。
老々の①効果を瑞々を対象に発動。青龍を墓地に送って特殊召喚。
青龍を除外して、②効果を発動。豸々をサーチ。その後、手札を一枚墓地へ送る。
豸々の①効果をを瑞々を対象に発動。朱雀を墓地に送って特殊召喚。
老々と豸々で仙々をシンクロ召喚。
朱雀を除外して、②効果を発動。仙々のレベルを下げる。
仙々と瑞々で浮鵺城をシンクロ召喚。
シンクロ召喚成功時に浮鵺城の①効果で仙々を特殊召喚。
浮鵺城と仙々でVFDをエクシーズ召喚。
勘違いは誰にでもあるので気にしなくていいですよ。
私自身も展開を読んでいけるやん!って思ったから載せました(笑)。
実際はできなかったんですけども!
たしかに手札誘発を引けているなら返しのターンに備えて回収する動きのほうがつよいですね。
記載を追加させてもらいます。
コメントありがとうございます!