イビルツイン デッキレシピ 展開回し方解説

イビルツイン(Evil☆Twin)の新規カードが強そうだったので新規カードを使った展開についてまとめました。名前が似ているので展開間違っているとこがあるかも。

特殊召喚できるモンスターが少なく通常召喚権を使うテーマです。新規カードのおかげで手札誘発を使われても行動できるようになったのでかなり強くなったと思います。リンク1モンスターは強いカードだけど良くないカードだと思う(笑)。

Evil★Twin キスキル・ディール》おかげで《Live☆Twin キスキル》を初動にする場合、誘発受けがよくなり安定性が大幅に向上しました。その一方で《Evil★Twin リィラ》初動だと誘発で止まってしまうので物足りなく感じるようになりました(笑)。誘発を受けをよくするために特殊できるスプライト等のカードを採用したデッキを試したのですが、特殊召喚カードが増える分、手札誘発の枚数が減りやすく結果的にイビルツインの強みを活かしきれないと感じました。イビルツインは展開と妨害しながらドローして手札誘発をもってこれるのが強みだと考えています。なので、他テーマの誘発受けを良くするカードは採用していません。

デッキレシピ

モンスター
灰流うらら × 3
増殖するG × 2
マルチャミー・フワロス × 3
エフェクト・ヴェーラー × 3
原始生命態ニビル × 2
ドロール&ロックバード × 1
Live☆Twin キスキル × 3
Live☆Twin キスキル・フロスト × 1
Live☆Twin リィラ × 2
Live☆Twin リィラ・スウィート × 2
魔を刻むデモンスミス × 1
紅涙の魔ラクリモーサ × 1
魔轟神ルリー × 1
破械神シャバラ × 1
アーティファクト-デスサイズ × 1

魔法
シークレット・パスフレーズ × 3
Live☆Twin トラブルサン × 3
禁じられた一滴 × 2
墓穴の指名者 × 2
抹殺の指名者 × 1
刻まれし魔の詠聖 × 1


無限泡影 × 3

エクストラ
No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター × 1
DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー × 1
刻まれし魔ディエスイレ × 1
刻まれし魔ラクリモーサ × 1
刻まれし魔の鎮魂棺 × 1
刻まれし魔の大聖棺 × 1
Evil★Twin キスキル・ディール × 1
Evil★Twin キスキル × 1
Evil★Twin リィラ × 1
Evil★Twin’s トラブル・サニー × 1
破械神王ヤマ × 1
魔界特派員デスキャスター × 1
トロイメア・グリフォン × 1
光なき影 ア=バオ・ア・クゥー × 1
召命の神弓-アポロウーサ × 1


入れたいカードをすべて採用したら42枚になってしまいました。アーティファクト-デスサイズは抜けるカードなんだけど、次回制限改定での禁止候補だと思っていて禁止される前に使い倒そうということでメイン採用。40枚にしたい気持ちはあるんだけど、初動が多いデッキなので問題ないだろうということで考えるのをやめました。

初動がライブツインカード12枚とデモンスミス4枚の計16枚。本当はライブツインで14枚にしたかったけどリィラ初動が弱いので減らしています。デモンスミスの刻まれし魔の鎮魂棺魔轟神ルリーは採用するか悩みました。初動になるけど、引きたくないカードの組み合わせが増えてドローが弱くなるなと思ったからです。けど、ライブツインの展開が通らなかった時の貫通札になるので採用しました。個人的に考えを整理したいカードのみ採用理由等を記載。

・《Live☆Twin リィラ
手札誘発が絡んだ展開の項にも記載していますが、リィラのリンク1がないので手札誘発1枚で展開がとまります。リィラ初動はあまりしたくないので、0枚にしたいけどデッキが機能しなくなるので2枚採用にしています。ライブツインの特殊召喚効果は手札からも出せるので1枚にしてもいいんじゃなかなと思い始めています。通ってしまえばLive☆Twin キスキルと同じ盤面が作れるから強い初動カードではあるんだけどね。

・《Live☆Twin キスキル・フロスト
枚数を増やしたいカード。1枚初動にもなるし、リィラ初動が手札誘発で展開が止まった時の貫通札になるから良いカード。でも、増やす枠が無い!このカードを3枚にするとライブツインの1枚初動が14枚になるのでデッキを40枚にできれば引ける確率が90%になります。なので、魔轟神ルリー刻まれし魔の詠聖を抜いて3枚にするのもありかな?と思っています。そもそもデッキが40枚じゃないんだけどね(笑)。

・《Live☆Twin リィラ・スウィート
初動にならないので1枚が良いのですが、デッキに眠っていてほしいカードなので引いてしまった時を考えて2枚にしています。引いてもライブツインの効果を安全に通せるので悪くないカード。特にLive☆Twin リィラ初動の時に引けてると活躍してくれます。

・《Live☆Twin リィラ・トリート
不採用カード。このカードがあるとキスキルネームモンスターに効果無効手札誘発を使われた時に貫通できるようになります!って言いたいけどキスキルはデモンスミスに繋がるから使うことが無いというね…。墓地効果も弱いし初動にならないので

・《禁じられた一滴
イビルツインは特殊召喚できるカードが少なく初動で召喚権を使うデッキなので仕方ないのですが後手が本当に弱いです。手札誘発で相手の最終盤面をマイルド(1~2回)にしても妨害を踏みに行けるカードがないので手も足も出ずに負けることが多いです。後手で少しでもチャンスを作るために採用しています。どのデッキも先攻の最終盤面が強すぎて後手で勝つのは難しいので、後手は無理と割り切りって採用しない方が良いのかなとも思っています。特にデッキを40枚にするために抜いたほうが良いと思っているんだけど後手で都合よく引いて勝ちたい!という思いがあるので抜けません。

・《S:Pリトルナイト
不採用カード。調整中に使う機会が無かったので他に入れたいカードもあったので抜きました。除去として優秀なのであったほうがいいとは思います。入れ替える候補としてはDDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー刻まれし魔ディエスイレなんだけどどっちもほしいっていうね。採用を迷っている1枚。

妨害札について

モンスターを中心とした妨害。イビルツイン妨害は、相手ターンに《Evil★Twin’s トラブル・サニー》から《Evil★Twin リィラ》と《Evil★Twin キスキル》を出して1ドロー破壊です。

テーマ外から《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》と《刻まれし魔ディエスイレ》の計3妨害です。上振れ時にはプラスして《No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター》を出せます。

Evil★Twin リィラ》と《Live☆Twin キスキル・フロスト》のドロー効果があるので手札誘発で盤面以上の妨害も用意できます。

展開

  1. 「キスキル」モンスター
  2. Live☆Twin キスキル
    2.1 刻まれし魔の鎮魂棺へのうらら
  3. Live☆Twin リィラ
  4. 紅涙の魔ラクリモーサ
  5. 魔を刻むデモンスミス or 刻まれし魔の詠聖 or 魔轟神ルリー

1枚初動

1:「キスキル」モンスター
場:《Evil★Twin’s トラブル・サニー》+《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》+《刻まれし魔ディエスイレ
Live☆Twin キスキル・フロスト》からも展開できますが、基本的には《Live☆Twin キスキル》の効果をうらら等で無効になった時に使う展開。

  1. 「キスキル」モンスターで《Evil★Twin キスキル・ディール》をリンク召喚。
  2. デッキから《Live☆Twin リィラ・スウィート》を墓地に送って《Evil★Twin キスキル・ディール》の①効果発動。ドロー効果を適用。
  3. 墓地の《Live☆Twin リィラ・スウィート》の②効果発動。《Live☆Twin リィラ・スウィート》を特殊召喚。
  4. Evil★Twin キスキル・ディール》で《刻まれし魔の鎮魂棺》をリンク召喚。
  5. 刻まれし魔の鎮魂棺》をリリースして①効果発動。《紅涙の魔ラクリモーサ》を特殊召喚。
  6. 特殊召喚成功時、《紅涙の魔ラクリモーサ》の①効果発動。デッキから《魔を刻むデモンスミス》を墓地に送る。
  7. 《Live☆Twin リィラ・スウィート》と《紅涙の魔ラクリモーサ》で《Evil★Twin リィラ》をリンク召喚。
  8. Evil★Twin リィラ》の②効果発動。墓地から「キスキル」モンスターを特殊召喚。
  9. 「キスキル」モンスターと《Evil★Twin リィラ》で《Evil★Twin キスキル》をリンク召喚。
  10. Evil★Twin キスキル》の②効果発動。《Evil★Twin リィラ》を特殊召喚。
  11. Evil★Twin キスキル》と《Evil★Twin リィラ》で《Evil★Twin’s トラブル・サニー》をリンク召喚。
  12. リリースして《Evil★Twin’s トラブル・サニー》の①効果発動。墓地の《Evil★Twin キスキル》と《Evil★Twin リィラ》を特殊召喚。
  13. 特殊召喚成功時、《Evil★Twin キスキル》の①効果発動。1ドロー。
  14. 墓地の《Evil★Twin キスキル・ディール》をEXデッキに戻して《魔を刻むデモンスミス》の②効果発動。《魔を刻むデモンスミス》を特殊召喚。
  15. Evil★Twin キスキル》と《魔を刻むデモンスミス》で《刻まれし魔の大聖棺》をリンク召喚。
  16. 刻まれし魔の大聖棺》の①効果発動。墓地の《刻まれし魔の鎮魂棺》と《魔を刻むデモンスミス》、《紅涙の魔ラクリモーサ》をEXとデッキに戻して《刻まれし魔ディエスイレ》を融合召喚。
  17. 刻まれし魔の大聖棺》と《Evil★Twin リィラ》で《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》をリンク召喚。
  18. 刻まれし魔ディエスイレ》を対象に墓地の《刻まれし魔の大聖棺》の②効果発動。《刻まれし魔ディエスイレ》に《刻まれし魔の大聖棺》を装備。
  19. 手札を1枚捨てて《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》の①効果発動。エンドフェイズまで除外して墓地から《Evil★Twin’s トラブル・サニー》を特殊召喚。
  20. エンドフェイズ時に《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》をフィールドに戻す。

展開一覧へ

場:《Evil★Twin’s トラブル・サニー》+《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》+《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー

DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》を出す展開。《トロイメア・グリフォン》を出せない展開なら《刻まれし魔ディエスイレ》よりも《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》の方が強いかなと思います。

  1. 「キスキル」モンスターで《Evil★Twin キスキル・ディール》をリンク召喚。
  2. デッキから《Live☆Twin リィラ・スウィート》を墓地に送って《Evil★Twin キスキル・ディール》の①効果発動。ドロー効果を適用。
  3. 墓地の《Live☆Twin リィラ・スウィート》の②効果発動。《Evil★Twin キスキル・ディール》を特殊召喚。
  4. Evil★Twin キスキル・ディール》で《刻まれし魔の鎮魂棺》をリンク召喚。
  5. 刻まれし魔の鎮魂棺》をリリースして①効果発動。《紅涙の魔ラクリモーサ》を特殊召喚。
  6. 特殊召喚成功時、《紅涙の魔ラクリモーサ》の①効果発動。デッキから《魔を刻むデモンスミス》を墓地に送る。
  7. 《Live☆Twin リィラ・スウィート》と《紅涙の魔ラクリモーサ》で《Evil★Twin リィラ》をリンク召喚。
  8. Evil★Twin リィラ》の②効果発動。墓地から「キスキル」モンスターを特殊召喚。
  9. 「キスキル」モンスターと《Evil★Twin リィラ》で《Evil★Twin キスキル》をリンク召喚。
  10. Evil★Twin キスキル》の②効果発動。《Evil★Twin リィラ》を特殊召喚。
  11. Evil★Twin キスキル》と《Evil★Twin リィラ》で《Evil★Twin’s トラブル・サニー》をリンク召喚。
  12. リリースして《Evil★Twin’s トラブル・サニー》の①効果発動。墓地の《Evil★Twin キスキル》と《Evil★Twin リィラ》を特殊召喚。
  13. 特殊召喚成功時、《Evil★Twin キスキル》の①効果発動。1ドロー。
  14. 墓地の《Evil★Twin キスキル・ディール》をEXデッキに戻して《魔を刻むデモンスミス》の②効果発動。《魔を刻むデモンスミス》を特殊召喚。
  15. Evil★Twin キスキル》と《魔を刻むデモンスミス》で《刻まれし魔の大聖棺》をリンク召喚。
  16. 刻まれし魔の大聖棺》の①効果発動。墓地の《刻まれし魔の鎮魂棺》と《紅涙の魔ラクリモーサ》をEXとデッキに戻して《刻まれし魔ラクリモーサ》を融合召喚。
  17. 融合召喚成功時、《刻まれし魔ラクリモーサ》の①効果発動。墓地の《魔を刻むデモンスミス》を特殊召喚。
  18. 刻まれし魔ラクリモーサ》と《魔を刻むデモンスミス》で《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》をエクシーズ召喚。
  19. 刻まれし魔の大聖棺》と《Evil★Twin リィラ》で《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》をリンク召喚。
  20. 手札を1枚捨てて《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》の①効果発動。エンドフェイズまで除外して墓地から《Evil★Twin’s トラブル・サニー》を特殊召喚。
  21. エンドフェイズ時に《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》をフィールドに戻す。

展開一覧へ

2:Live☆Twin キスキル
場:《Evil★Twin’s トラブル・サニー》+《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》+《刻まれし魔ディエスイレ》+《トロイメア・グリフォン

Evil★Twin リィラ》のドロー効果を使う前に《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》の蘇生効果を使うのでコスト用の手札がないとできない展開です。ドロー効果でコストは補充できるのと1枚から展開できるので1枚初動としています。

  1. Live☆Twin キスキル》を通常召喚。
  2. 通常召喚成功時、《Live☆Twin キスキル》の①効果発動。《Live☆Twin リィラ》を特殊召喚。
  3. Live☆Twin キスキル》で《Evil★Twin キスキル・ディール》をリンク召喚。
  4. デッキから《Live☆Twin リィラ・スウィート》を墓地に送って《Evil★Twin キスキル・ディール》の①効果発動。ドロー効果を適用。
  5. 墓地の《Live☆Twin リィラ・スウィート》の②効果発動。《Live☆Twin リィラ・スウィート》を特殊召喚。
  6. 《Evil★Twin キスキル・ディール》で《刻まれし魔の鎮魂棺》をリンク召喚。
  7. 刻まれし魔の鎮魂棺》をリリースして①効果発動。《紅涙の魔ラクリモーサ》を特殊召喚。
  8. 特殊召喚成功時、《紅涙の魔ラクリモーサ》の①効果発動。デッキから《魔を刻むデモンスミス》を墓地に送る。
  9. Live☆Twin リィラ》と《Live☆Twin リィラ・スウィート》で《Evil★Twin リィラ》をリンク召喚。
  10. Evil★Twin リィラ》の②効果発動。《Evil★Twin キスキル・ディール》を特殊召喚。
  11. 刻まれし魔ラクリモーサ》と《Evil★Twin キスキル・ディール》で《破械神王ヤマ》をリンク召喚。
  12. Evil★Twin リィラ》と《破械神王ヤマ》で《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》をリンク召喚。
    ※《破械神シャバラ》を入れているならサーチ。展開で使わないので13.でコストに使いましょう。
  13. 手札を1枚捨てて《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》の①効果発動。エンドフェイズまで除外して墓地から《Live☆Twin リィラ》を特殊召喚。
  14. Live☆Twin リィラ》の①効果発動。デッキから《Live☆Twin キスキル・フロスト》を特殊召喚。
  15. Live☆Twin リィラ》と《Live☆Twin キスキル・フロスト》で《Evil★Twin キスキル》をリンク召喚。
  16. Evil★Twin キスキル》の②効果発動。墓地から《Evil★Twin リィラ》を特殊召喚。
  17. Evil★Twin リィラ》と《Evil★Twin キスキル》で《Evil★Twin’s トラブル・サニー》をリンク召喚。
  18. 墓地の《Evil★Twin キスキル・ディール》EXデッキに戻して《魔を刻むデモンスミス》の②効果発動。《魔を刻むデモンスミス》を特殊召喚。
  19. 魔を刻むデモンスミス》を対象に墓地の《刻まれし魔の鎮魂棺》の②効果発動。対象に《刻まれし魔の鎮魂棺》を装備。※フィールドに《Live☆Twin トラブルサン》がある場合は飛ばしてよい。
  20. リリースして《Evil★Twin’s トラブル・サニー》の①効果発動。墓地の《Evil★Twin キスキル》と《Evil★Twin リィラ》を特殊召喚。
  21. 特殊召喚成功時、
    チェーン1:《Evil★Twin リィラ》の①効果発動。1ドロー。
    チェーン2:永続魔法もしくは装備魔法の《刻まれし魔の鎮魂棺》を対象に《Evil★Twin キスキル》の①効果発動。対象のカードを破壊。
  22. 効果解決後、《破械神王ヤマ》を除外しての②効果発動。墓地の《Evil★Twin’s トラブル・サニー》を特殊召喚。
  23. 魔を刻むデモンスミス》と《Evil★Twin キスキル》で《刻まれし魔の大聖棺》をリンク召喚。
  24. 刻まれし魔の大聖棺》の①効果発動。墓地の《刻まれし魔の鎮魂棺》と《魔を刻むデモンスミス》、《紅涙の魔ラクリモーサ》をEXとデッキに戻して《刻まれし魔ディエスイレ》を融合召喚。
  25. Evil★Twin リィラ》と《刻まれし魔の大聖棺》で《トロイメア・グリフォン》をリンク召喚。
  26. 刻まれし魔ディエスイレ》を対象に墓地の《刻まれし魔の大聖棺》の②効果発動。《刻まれし魔ディエスイレ》に《刻まれし魔の大聖棺》を装備。
  27. エンドフェイズ時に《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》をフィールドに戻す。

展開一覧へ

3:Live☆Twin リィラ
場:《Evil★Twin’s トラブル・サニー》+《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》+《刻まれし魔ディエスイレ》+《トロイメア・グリフォン

Live☆Twin キスキル》の展開とほぼ同じです。違いは13~15の出すモンスター。

  1. Live☆Twin リィラ》を通常召喚。
  2. 通常召喚成功時、《Live☆Twin リィラ》の①効果発動。《Live☆Twin キスキル》を特殊召喚。
  3. Live☆Twin キスキル》で《Evil★Twin キスキル・ディール》をリンク召喚。
  4. デッキから《Live☆Twin リィラ・スウィート》を墓地に送って《Evil★Twin キスキル・ディール》の①効果発動。ドロー効果を適用。
  5. 墓地の《Live☆Twin リィラ・スウィート》の②効果発動。《Live☆Twin リィラ・スウィート》を特殊召喚。
  6. Evil★Twin キスキル・ディール》で《刻まれし魔の鎮魂棺》をリンク召喚。
  7. 刻まれし魔の鎮魂棺》をリリースして①効果発動。《紅涙の魔ラクリモーサ》を特殊召喚。
  8. 特殊召喚成功時、《紅涙の魔ラクリモーサ》の①効果発動。デッキから《魔を刻むデモンスミス》を墓地に送る。
  9. Live☆Twin リィラ》と《Live☆Twin リィラ・スウィート》で《Evil★Twin リィラ》をリンク召喚。
  10. Evil★Twin リィラ》の②効果発動。《Evil★Twin キスキル・ディール》を特殊召喚。
  11. 刻まれし魔ラクリモーサ》と《Evil★Twin キスキル・ディール》で《破械神王ヤマ》をリンク召喚。
  12. Evil★Twin リィラ》と《破械神王ヤマ》で《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》をリンク召喚。
  13. 手札を1枚捨てて《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》の①効果発動。エンドフェイズまで除外して墓地から《Live☆Twin キスキル》を特殊召喚。
  14. Live☆Twin キスキル》の①効果発動。デッキから《Live☆Twin リィラ・トリート 》を特殊召喚。
  15. Live☆Twin キスキル》と《Live☆Twin リィラ・トリート 》で《Evil★Twin キスキル》をリンク召喚。
  16. Evil★Twin キスキル》の②効果発動。墓地から《Evil★Twin リィラ》を特殊召喚。
  17. Evil★Twin リィラ》と《Evil★Twin キスキル》で《Evil★Twin’s トラブル・サニー》をリンク召喚。
  18. 墓地の《Evil★Twin キスキル・ディール》をEXデッキに戻して《魔を刻むデモンスミス》の②効果発動。《魔を刻むデモンスミス》を特殊召喚。
  19. 魔を刻むデモンスミス》を対象に墓地の《刻まれし魔の鎮魂棺》の②効果発動。対象に《刻まれし魔の鎮魂棺》を装備。※フィールドに《Live☆Twin トラブルサン》がある場合は飛ばしてよい。
  20. リリースして《Evil★Twin’s トラブル・サニー》の①効果発動。墓地の《Evil★Twin キスキル》と《Evil★Twin リィラ》を特殊召喚。
  21. 特殊召喚成功時、
    チェーン1:《Evil★Twin リィラ》の①効果発動。1ドロー。
    チェーン2:永続魔法もしくは装備魔法の《刻まれし魔の鎮魂棺》を対象に《Evil★Twin キスキル》の①効果発動。対象のカードを破壊。
  22. 効果解決後、《破械神王ヤマ》を除外しての②効果発動。墓地の《Evil★Twin’s トラブル・サニー》を特殊召喚。
  23. 魔を刻むデモンスミス》と《Evil★Twin キスキル》で《刻まれし魔の大聖棺》をリンク召喚。
  24. 刻まれし魔の大聖棺》の①効果発動。墓地の《刻まれし魔の鎮魂棺》と《魔を刻むデモンスミス》、《紅涙の魔ラクリモーサ》をEXとデッキに戻して《刻まれし魔ディエスイレ》を融合召喚。
  25. Evil★Twin リィラ》と《刻まれし魔の大聖棺》で《トロイメア・グリフォン》をリンク召喚。
  26. 刻まれし魔ディエスイレ》を対象に墓地の《刻まれし魔の大聖棺》の②効果発動。《刻まれし魔ディエスイレ》に《刻まれし魔の大聖棺》を装備。
  27. エンドフェイズ時に《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》をフィールドに戻す。

展開一覧へ

4:紅涙の魔ラクリモーサ
場:《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー

召命の神弓-アポロウーサ》と《刻まれし魔ディエスイレ》も出せるけど場にモンスターが残ってしまうで条件はあるものの2回無効破壊できるシーザーを優先しています。

  1. 紅涙の魔ラクリモーサ》を通常召喚。
  2. 召喚成功時、《紅涙の魔ラクリモーサ》の①効果発動。《魔を刻むデモンスミス》を墓地に送る。
  3. 紅涙の魔ラクリモーサ》で《刻まれし魔の鎮魂棺》をリンク召喚。
  4. 墓地の《紅涙の魔ラクリモーサ》をデッキに戻して《魔を刻むデモンスミス》の②効果発動。《魔を刻むデモンスミス》を特殊召喚。
  5. 刻まれし魔の鎮魂棺》をリリースして①効果発動。《紅涙の魔ラクリモーサ》を特殊召喚。
  6. 紅涙の魔ラクリモーサ》と《魔を刻むデモンスミス》で《刻まれし魔の大聖棺》をリンク召喚。
  7. 刻まれし魔の大聖棺》の①効果発動。墓地の《刻まれし魔の鎮魂棺》と《紅涙の魔ラクリモーサ》をEXとデッキに戻して《刻まれし魔ラクリモーサ》を融合召喚。
  8. 融合召喚成功時、《刻まれし魔ラクリモーサ》の①効果発動。墓地の《魔を刻むデモンスミス》を特殊召喚。
  9. 刻まれし魔ラクリモーサ》と《魔を刻むデモンスミス》で《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》をエクシーズ召喚。

展開一覧へ

5:魔を刻むデモンスミス or 刻まれし魔の詠聖 or 魔轟神ルリー
場:《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー

  1. 魔を刻むデモンスミス》を手札から捨てて①効果発動。《刻まれし魔の詠聖》をサーチ。
  2. 刻まれし魔の詠聖》を発動。《魔轟神ルリー》をサーチして捨てる。
  3. 効果解決後、《魔轟神ルリー》の①効果発動。《魔轟神ルリー》を特殊召喚。
  4. 魔轟神ルリー》で《刻まれし魔の鎮魂棺》をリンク召喚。
  5. 刻まれし魔の鎮魂棺》をリリースして①効果発動。《紅涙の魔ラクリモーサ》を特殊召喚。
  6. 特殊召喚成功時、《紅涙の魔ラクリモーサ》の①効果発動。《魔を刻むデモンスミス》を墓地に送る。
    ※《魔を刻むデモンスミス》初動の場合は実施しない。
  7. 刻まれし魔の鎮魂棺》をデッキに戻して《魔を刻むデモンスミス》の②効果発動。《魔を刻むデモンスミス》を特殊召喚。
  8. 刻まれし魔の大聖棺》の①効果発動。墓地の《刻まれし魔の鎮魂棺》と《紅涙の魔ラクリモーサ》をEXとデッキに戻して《刻まれし魔ラクリモーサ》を融合召喚。
  9. 融合召喚成功時、《刻まれし魔ラクリモーサ》の①効果発動。墓地の《魔を刻むデモンスミス》を特殊召喚。
  10. 刻まれし魔ラクリモーサ》と《魔を刻むデモンスミス》で《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》をエクシーズ召喚。

展開一覧へ

2枚初動

初めにモンスター無効効果を持つ《No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター》を出すことでニビルケアできる展開。序盤に《No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター》を出す展開が増えるだけで1:「キスキル」モンスターと同じ展開です。

6:Live☆Twin キスキル or Live☆Twin リィラ + 闇属性の特殊召喚できる2レベル(《Live☆Twin リィラ・トリート 》or《EM:Pグレニャード》)
場:《No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター》 + 《Evil★Twin’s トラブル・サニー》+《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》+《刻まれし魔ディエスイレ

  1. Live☆Twin キスキル》を通常召喚。
  2. 通常召喚成功時、《Live☆Twin キスキル》の①効果発動。《Live☆Twin リィラ》を特殊召喚。
  3. Live☆Twin キスキル》で《Evil★Twin キスキル・ディール》をリンク召喚。
  4. 2レベルモンスターを特殊召喚。
  5. 2レベルモンスターと《Live☆Twin リィラ》で《No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター》をエクシーズ召喚。
  6. デッキから《Live☆Twin リィラ・スウィート》を墓地に送って《Evil★Twin キスキル・ディール》の①効果発動。ドロー効果を適用。
  7. 墓地の《Live☆Twin リィラ・スウィート》の②効果発動。《Live☆Twin リィラ・スウィート》を特殊召喚。
  8. Evil★Twin キスキル・ディール》で《刻まれし魔の鎮魂棺》をリンク召喚。
  9. 刻まれし魔の鎮魂棺》をリリースして①効果発動。《紅涙の魔ラクリモーサ》を特殊召喚。
  10. 特殊召喚成功時、《紅涙の魔ラクリモーサ》の①効果発動。デッキから《魔を刻むデモンスミス》を墓地に送る。
  11. Live☆Twin リィラ・スウィート》と《紅涙の魔ラクリモーサ》で《Evil★Twin リィラ》をリンク召喚。
  12. Evil★Twin リィラ》の②効果発動。墓地から《Live☆Twin キスキル》を特殊召喚。
  13. Live☆Twin キスキル》と《Evil★Twin リィラ》で《Evil★Twin キスキル》をリンク召喚。
  14. Evil★Twin キスキル》の②効果発動。《Evil★Twin リィラ》を特殊召喚。
  15. Evil★Twin キスキル》と《Evil★Twin リィラ》で《Evil★Twin’s トラブル・サニー》をリンク召喚。
  16. リリースして《Evil★Twin’s トラブル・サニー》の①効果発動。墓地の《Evil★Twin キスキル》と《Evil★Twin リィラ》を特殊召喚。
  17. 特殊召喚成功時、《Evil★Twin キスキル》の①効果発動。1ドロー。
  18. 墓地の《Evil★Twin キスキル・ディール》をEXデッキに戻して《魔を刻むデモンスミス》の②効果発動。《魔を刻むデモンスミス》を特殊召喚。
  19. Evil★Twin キスキル》と《魔を刻むデモンスミス》で《刻まれし魔の大聖棺》をリンク召喚。
  20. 刻まれし魔の大聖棺》の①効果発動。墓地の《刻まれし魔の鎮魂棺》と《魔を刻むデモンスミス》、《紅涙の魔ラクリモーサ》をEXとデッキに戻して《刻まれし魔ディエスイレ》を融合召喚。
  21. 刻まれし魔の大聖棺》と《Evil★Twin リィラ》で《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》をリンク召喚。
  22. 刻まれし魔ディエスイレ》を対象に墓地の《刻まれし魔の大聖棺》の②効果発動。《刻まれし魔ディエスイレ》に《刻まれし魔の大聖棺》を装備。
  23. 手札を1枚捨てて《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》の①効果発動。エンドフェイズまで除外して墓地から《Evil★Twin’s トラブル・サニー》を特殊召喚。
  24. エンドフェイズ時に《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》をフィールドに戻す。

手札誘発が絡んだ展開

貫通札が少ないため指名者等を引けていない時に展開である程度手札誘発をケアしなければいけません。《灰流うらら》や効果無効の手札誘発に対してどうするべきか自分なりの考えをまとめています。《灰流うらら》と効果無効手札誘発を1~2枚持たれている場合の動きを想定しています。3枚引かれている場合は展開の仕方で突破が非常に難しいので今回はそのケースは考えないことにしました。まだ、ドローの誘発に関しては良い止まりどころがなく、対策カードを引く以外に手段がないです。

特定の手札誘発をケアした妥協展開はできるのですが、すべての手札誘発に対応できる展開はありません。どの展開にも裏目があるので結局《No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター》出してエンドが一番丸いなって思いました(笑)。手札誘発1枚だと基本止まらないので2枚目のことは考えずに展開するのが一番勝率が高いと思います。

Live☆Twin リィラ初動

Live☆Twin リィラ》は対応しているリンク1が無いので手札誘発で展開が必ずとまります。モンスターを特殊召喚できるカードか誘発を無効にできる下記カードが無い限りカバーはできません。
・《Live☆Twin リィラ・スウィート》:無効
・《Live☆Twin キスキル・フロスト》:特殊召喚
・《魔を刻むデモンスミス》、《刻まれし魔の詠聖》:特殊召喚

Live☆Twin キスキル初動

Live☆Twin キスキル》に対して手札誘発を使われるケースは比較的少ないと思われます。理由はキスキル1体でも《Evil★Twin キスキル・ディール》を使って展開が継続するからです。ですが、《灰流うらら》と効果無効誘発の2枚持っている場合、《Live☆Twin キスキル》に対して効果無効の手札誘発を使ってくると思います。その後に展開する《刻まれし魔の鎮魂棺》に《灰流うらら》を使われれると展開がとまります。

・Live☆Twin キスキルへの効果無効

Live☆Twin キスキル》に効果無効を使われた場合、《灰流うらら》を持っている可能性が高いと思うので《灰流うらら》が刺さらないイビルツインを使って《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》と《Evil★Twin’s トラブル・サニー》を出す展開にします。ただし、この展開にも裏目があります。《灰流うらら》と効果無効系ではなく効果無効の手札誘発が2枚だった場合、展開途中の《Evil★Twin リィラ》に効果無効を使われて展開がとまります。その場合、《Evil★Twin キスキル・ディール》の適用効果と相手メインに《Evil★Twin キスキル》を出して2ドローなので《刻まれし魔の鎮魂棺》に《灰流うらら》で展開が止まるよりはましだと思います。
結局どちらの展開をしても裏目があるので、ある程度手札誘発等の妨害カードを引いている場合は、リソース確保ドローできるイビルツイン展開。妨害カードが引けていない場合は、ドローで手札誘発引けるとも限らないのでお祈りで《刻まれし魔の鎮魂棺》展開にしましょう。効果無効誘発の採用が少ないことが分かっている場合はイビルツインの展開が良いのかなと思います。ここまで書いてきたけどイビルツインで《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》と《Evil★Twin’s トラブル・サニー》を出す展開で《灰流うらら》が直撃するところがあったらすいません。

場:《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》 + 《Evil★Twin’s トラブル・サニー

  1. Live☆Twin キスキル》通常召喚。
  2. Live☆Twin キスキル》①効果発動。※効果無効手札誘発
  3. Live☆Twin キスキル》で《Evil★Twin キスキル・ディール》をリンク召喚。
  4. デッキから《Live☆Twin リィラ・スウィート》を墓地に送って《Evil★Twin キスキル・ディール》の①効果発動。ドロー効果を適用。
  5. 墓地の《Live☆Twin リィラ・スウィート》の②効果発動。《Live☆Twin リィラ・スウィート》を特殊召喚。
  6. Evil★Twin キスキル・ディール》と《Live☆Twin リィラ・スウィート》で《Evil★Twin キスキル》をリンク召喚。
  7. Evil★Twin キスキル》の②効果発動。墓地の《Live☆Twin リィラ・スウィート》を特殊召喚。
    ※ここで効果無効手札誘発を使われた場合は《刻まれし魔の鎮魂棺》を出してデモンスミス展開。後《Evil★Twin キスキル・ディール》の1ドローを忘れないように。
  8. Evil★Twin キスキル》と《Live☆Twin リィラ・スウィート》で《Evil★Twin リィラ》をリンク召喚。
  9. Evil★Twin リィラ》の②効果発動。墓地の《Evil★Twin キスキル》を特殊召喚。
    ※効果無効手札誘発があればここで使われると思います。その場合は、相手メインで《Evil★Twin キスキル》を出して1ドロー。後《Evil★Twin キスキル・ディール》の1ドローを忘れないように。
  10. Evil★Twin キスキル》と《Evil★Twin リィラ》で《Evil★Twin’s トラブル・サニー》をリンク召喚。
  11. リリースして《Evil★Twin’s トラブル・サニー》の①効果発動。墓地の《Evil★Twin キスキル》と《Evil★Twin リィラ》を特殊召喚。
  12. 特殊召喚成功時、《Evil★Twin キスキル》の①効果発動。1ドロー。
  13. Evil★Twin キスキル》と《Evil★Twin リィラ》で《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》をリンク召喚。
  14. 手札を1枚捨てて《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》の①効果発動。エンドフェイズまで除外して墓地から《Evil★Twin’s トラブル・サニー》を特殊召喚。
  15. エンドフェイズ時に《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》をフィールドに戻す。

・刻まれし魔の鎮魂棺へのうらら
神ひさんという方がXで公開していた展開です。よくあるパターンだと思ってパクッて記載。《刻まれし魔の鎮魂棺》に《灰流うらら》されたら《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》は出せないと思っていましたが出せるようです。すごすぎる…。

場:《Evil★Twin’s トラブル・サニー》+《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》+《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー

手札コスト1枚必要。《破械神シャバラ》は展開で使うのでコストにしないでください。

  1. Live☆Twin キスキル》を通常召喚。
  2. 通常召喚成功時、《Live☆Twin キスキル》の①効果発動。《Live☆Twin リィラ》を特殊召喚。
  3. Live☆Twin キスキル》で《Evil★Twin キスキル・ディール》をリンク召喚。
  4. デッキから《Live☆Twin リィラ・スウィート》を墓地に送って《Evil★Twin キスキル・ディール》の①効果発動。ドロー効果を適用。
  5. 墓地の《Live☆Twin リィラ・スウィート》の②効果発動。《Live☆Twin リィラ・スウィート》を特殊召喚。
  6. Evil★Twin キスキル・ディール》で《刻まれし魔の鎮魂棺》をリンク召喚。
  7. 刻まれし魔の鎮魂棺》をリリースして①効果発動。※《灰流うらら》で効果無効
  8. Live☆Twin リィラ》と《Live☆Twin リィラ・スウィート》で《Evil★Twin リィラ》をリンク召喚。
  9. Evil★Twin リィラ》の②効果発動。墓地の《Evil★Twin キスキル・ディール》を特殊召喚。
  10. Evil★Twin キスキル・ディール》と《Evil★Twin リィラ》で《Evil★Twin キスキル》をリンク召喚。
  11. Evil★Twin キスキル》の②効果発動。《Evil★Twin リィラ》を特殊召喚。
  12. Evil★Twin キスキル》と《Evil★Twin リィラ》で《Evil★Twin’s トラブル・サニー》をリンク召喚。
  13. リリースして《Evil★Twin’s トラブル・サニー》の①効果発動。墓地の《Evil★Twin キスキル》と《Evil★Twin リィラ》を特殊召喚。
  14. 特殊召喚成功時、《Evil★Twin キスキル》の①効果発動。1ドロー。
  15. Evil★Twin キスキル》と《Evil★Twin リィラ》で《刻まれし魔の大聖棺》をリンク召喚。
  16. 刻まれし魔の大聖棺》の①効果発動。墓地の《刻まれし魔の鎮魂棺》と《Evil★Twin キスキル・ディール》をEXに戻して《刻まれし魔ラクリモーサ》を融合召喚。
  17. 融合召喚成功時、《刻まれし魔ラクリモーサ》の①効果発動。墓地の《Evil★Twin’s トラブル・サニー》を特殊召喚。
  18. 刻まれし魔ラクリモーサ》と《Evil★Twin’s トラブル・サニー》で《破械神王ヤマ》をリンク召喚。
  19. 特殊召喚成功時、《破械神王ヤマ》の①効果発動。《破械神シャバラ》をサーチ。
  20. 破械神王ヤマ》と《刻まれし魔の大聖棺》で《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》をリンク召喚。
  21. 手札を1枚捨てて《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》の①効果発動。エンドフェイズまで除外して墓地から《Live☆Twin リィラ》を特殊召喚。
  22. Live☆Twin リィラ》の①効果発動。デッキから《Live☆Twin キスキル・フロスト》を特殊召喚。
  23. Live☆Twin リィラ》と《Live☆Twin キスキル・フロスト》で《魔界特派員デスキャスター》をリンク召喚。
  24. 墓地の《刻まれし魔ラクリモーサ》を対象にして《魔界特派員デスキャスター》の②効果発動。手札を1枚捨てて《刻まれし魔ラクリモーサ》を特殊召喚。
  25. 魔界特派員デスキャスター》を対象に《破械神シャバラ》の①効果発動。《魔界特派員デスキャスター》を破壊して《破械神シャバラ》を特殊召喚。
  26. 効果解決後、《破械神王ヤマ》を除外して②効果発動。《Evil★Twin’s トラブル・サニー》を特殊召喚。
  27. 刻まれし魔ラクリモーサ》と《破械神シャバラ》で《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》をエクシーズ召喚。
  28. エンドフェイズ時に《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》をフィールドに戻す。

展開一覧へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました