召喚ドラグマのデッキ価格

大会使用率最多の召喚ドラグマ。
先攻盤面が本当に強い。
一滴で盤面を無効化してもフルルドリスがあるから、後攻で逆転は難しいデッキだと感じます。
そんな強いドラグマデッキお値段を調べました。

遊々亭の販売価格を参照しています。
基本的に在庫有りの一番安い値段を記載しています。
在庫が無いカードに関しては、一番低いレアリティの値段を記載してます。
カードは時価なので、参考程度にしてください。

デッキレシピ

モンスター
増殖するG × 3
灰流うらら × 3
召喚師アレイスター × 3
教導の聖女エクレシア × 3
教導の騎士フルルドリス × 2
教導の大神衹官 × 2
エフェクト・ヴェーラー × 2

魔法
墓穴の指名者 × 3
天底の使徒 × 3
暴走魔法陣 × 3
三戦の才 × 2
召喚魔術 × 2
禁じられた一滴 × 2
テラ・フォーミング × 1
ハーピィの羽根帚 × 1


無限泡影 × 3
影依の偽典 × 1
ドラグマ・パニッシュメント × 1

エクストラ
灰燼竜バスタード × 2
旧神ヌトス × 2
召喚獣メルカバー × 2
召喚獣アウゴエイデス × 1
召喚獣プルガトリオ × 1
エルシャドール・ネフィリム × 1
エルシャドール・アプカローネ × 1
エルシャドール・ミドラーシュ × 1
PSYフレームロード・Ω × 1
ウィンドペガサス@イグニスタ × 1
セキュア・ガードナー × 1
転生炎獣アルミラージ × 1

総額:28260
※8月26日時点の価格

6月11日に調べた時は23490円だったので、約5000円の値上がりですね。
やっぱり各種手札誘発と一滴が高すぎる…
うらら4回も再録されてるのに、1000円越えは驚愕。
かなり高いんだけど、強いデッキなので、勝ちたい人にはお勧めのデッキです。

カード価格

モンスター 価格(1枚)
増殖するG × 3780
灰流うらら × 31480
召喚師アレイスター × 3780
教導の聖女エクレシア × 3680
教導の騎士フルルドリス × 2780
教導の大神衹官 × 2100
エフェクト・ヴェーラー × 2100
魔法 価格(1枚)
墓穴の指名者 × 3780
天底の使徒 × 3150
暴走魔法陣 × 3200
三戦の才 × 2780
召喚魔術 × 2680
禁じられた一滴 × 21280
テラ・フォーミング × 1100
ハーピィの羽根帚 × 1200
価格(1枚)
無限泡影 × 3780
影依の偽典 × 1100
ドラグマ・パニッシュメント × 1150
エクストラ 価格(1枚)
灰燼竜バスタード × 2500
旧神ヌトス × 2200
召喚獣メルカバー × 2300
召喚獣アウゴエイデス × 1100
召喚獣プルガトリオ × 1100
エルシャドール・ネフィリム × 1150
エルシャドール・アプカローネ × 1680
エルシャドール・ミドラーシュ × 1150
PSYフレームロード・Ω × 1100
ウィンドペガサス@イグニスタ × 1100
セキュア・ガードナー × 1300
転生炎獣アルミラージ × 1100
価格遊戯王デッキ
遊戯王_カーナベル広告
シェアする
duelistをフォローする
決闘者のTCGサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました